2021年09月16日

2021年市長選マニフェストVer1

出馬宣言して4日が過ぎました。

次の新城市に期待する仲間たちが、次の新城市を創る協力者を募って市内を回っています。

「新城の【夢のある】創り方」で1期4年の重点戦略を示しています。

次の新城市のために、何をやるのかについて、個々の政策をまとめました。

2021年マニフェストVer1として公開します。

取り急ぎまとめましたので、整合性が取れていない箇所、不十分な言い回し、抜け、誤字、脱字など、

まだまだ煮詰めていくつもりです。

お読みいただいて、こんな政策が必要、ここが理解できない、などなどのご意見をいただきながら、

より夢のある新城市を創るための政策にしていきたいと考えています。

より多くのみなさんが、次の新城の創り方を考えていただければ幸いです。

近いうちに出馬表明を考えています。目標500人はめどがついています。

市内を回ってくれている仲間たちと、出馬表明後の動きを含めて検討を行っています。

2021年市長選マニフェストVer1
2021年市長選マニフェストVer1
2021年市長選マニフェストVer1
2021年市長選マニフェストVer1
2021年市長選マニフェストVer1
2021年市長選マニフェストVer1
2021年市長選マニフェストVer1
2021年市長選マニフェストVer1
2021年市長選マニフェストVer1


同じカテゴリー(2021年マニフェスト)の記事画像
2021年市長選マニフェストVer3
同じカテゴリー(2021年マニフェスト)の記事
 2021年市長選マニフェストVer3 (2021-10-22 05:09)
この記事へのコメント
詳細なマニフェストもいいですが、パッと見て誰もがすんなり理解できる、たとえばA4一枚に最重要課題/方針3つ(白井さんの三本の矢)をごく短くまとめたものはあるのでしょうか。

ツイッターやインスタなどのせいか、最近とくに長い文章に抵抗のある人が増えてます。読んでもらえなければ、書かないのと同じです。それでは支持者は増えません。選挙に勝てません。はっきり言って、今回のマニフェスト案は途中で挫折しました。

頭に残るスローガン(白井市政はこうなるというものが伝わる、短いけど強い言葉)、直球のわかりやすい強いメッセージが必要だと思います。

現市長に4回も投票した新城市民が相手です。市政に無関心な市民、現市長のせいで新城がどれだけ悲惨な状態になったか知らない、興味もない市民、現職が推す候補者に惰性で投票する市民の考えを変えるくらいのアプローチが必要です。

えらそうにすみません。穂積市政を引きずるような鳳来出身の元議長(最近は「人気途中で職務を放棄した元議員」でもある)が次期市長になっては絶望です。

勝ちに行ってください!
Posted by サポーター at 2021年09月18日 22:16
コメントありがとうございます。

言われることもっともです。

現在、A4一枚でのチラシを検討しています。

次の4年が、これまでの延長にならないように、頑張ります。

是非、少しでも新城市の現状を広げてください。
Posted by みちひろみちひろ at 2021年09月19日 05:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。